おはようございます。数か月前までは、目にいいサプリメント =ブルーベリー、ルテイン、アサイーだけだと思っていた、市川です(汗)
子供の視力低下を知って、いろんな視力回復トレーニングや、サプリを試していく内に、イチョウ葉エキスの効能の素晴らしさを知ったことがキッカケでした。
ヨーロッパでは、ブルーベリー同様、医薬品として使われ有名ですが、
ここ日本でも、イチョウ葉エキスの効能には、「 血液をキレイにする 」、
「 血管を強くしてくれる 」、「 脳に良い 」、「 痴呆予防になる 」
として、広く知られているそうです。
とはいえ、イチョウの葉には 健康を損ねる成分も含まれているため、
注意しなければならないポイントがあります。
その注意点も交えながら、なぜ、イチョウ葉エキスは上記のような
効果があるのか? その仕組みについて、視力回復のプロから教えて頂いた
内容を、皆さんにも お伝えしたいと思います。
イチョウ葉エキスは体を温める効果がある。
上記以外にも、イチョウ葉エキスの効能としては体温を上げる効果、
つまり、身体を温める効果があるのです。
手足などの局所的な体温上昇効果ではなく、身体全体を温めてくれる
効果がとても高いのです。
それが、ブルーベリーなどとの違いでもあります。
その他にも、「 脳によい 」 と言われる理由としては、
イチョウの葉に含まれる “フラボノイド” と言われる植物色素に
活性酵素を取り除く抗酸化作用があるのですが、この成分が
血液の流れを良くして、脳の血流を改善してくれるそうなのです。
イチョウ葉エキスの効能には、脳の障害に対して効果がある、
頭に良い、痴呆防止になる。
と言われる所以は、ここにあるんですね。
イチョウ葉エキスは、目にも良い理由
また、イチョウ葉エキスには、硝子体(しょうしたい)出血、眼底出血
などの目の病気にも効果があると、言われています。
硝子体(しょうしたい)出血、眼底出血、これらはともに、血管がもろく
なってしまっているが故に、ちょっとしたことで血管が破れてしまって、
出血してしまうのです。
ですが、イチョウの葉に含まれる “フラボノイド” には、抗酸化作用を取り除く、
血液の流れを良くする。と述べましたが、それ以外のイチョウ葉エキスの効能は、
血管を強くしてくれる、つまり、弾力のある血管にしてくれるのです。
そのため、硝子体(しょうしたい)出血、眼底出血にも効果がある
だけでなく、脳の障害にも効果があるのです。
ですから、イチョウ葉エキスをとることで、血液をサラサラにして、
さらに、血管も丈夫になるため、目の病気や脳の障害に有効なんですね。
ただし、自分でイチョウの葉を集めてきて、イチョウハのお茶にして飲んで
イチョウ葉エキスを取り入れる。という方もいらっしゃいます。
しかし、専門家の方曰く、あまりお勧めできない。ということでした。
理由は、イチョウ葉の中には、「 ギンクゴリックアシッド 」 という
かぶれ成分が含まれているため、素人の方が下手にお茶にして飲むと、
かえって健康を阻害する可能性があるので、注意が必要です。
以上、イチョウ葉エキスの効能と、イチョウ葉には健康を阻害する成分が
含まれている。について、お伝えいたしました。
今日も最後までお読み下さり、誠に ありがとうございました。
市川 信明